ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 神奈川県立保健福祉大学誌
  2. 20巻第1号

地区社会福祉協議会における空き家を活用した活動拠点の現状―市町村社会福祉協議会調査から―

https://doi.org/10.15042/00000213
https://doi.org/10.15042/00000213
296a6c1d-1d79-4eee-bd84-a9d9df278dc6
名前 / ファイル ライセンス アクション
07地区社会福祉協議会における空き家を活用した活動拠点の現状―市町村社会福祉協議会調査から―.pdf 07地区社会福祉協議会における空き家を活用した活動拠点の現状―市町村社会福祉協議会調査から― (1.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-03-09
タイトル
タイトル 地区社会福祉協議会における空き家を活用した活動拠点の現状―市町村社会福祉協議会調査から―
言語 ja
タイトル
タイトル Current Status of Activity Bases Utilizing Vacant Houses in District Social Welfare Councils: A Survey of Social Welfare Councils in Municipalities
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 住民福祉活動拠点
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 空き家活用
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 地区社会福祉協議会
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 生活支援
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Community activity bases
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Utilizing vacant houses
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 District social welfare council
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Living support
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15042/00000213
ID登録タイプ JaLC
著者 中村, 美安子

× 中村, 美安子

WEKO 461

ja 中村, 美安子

ja-Kana ナカムラ, ミヤコ

Search repository
大原, 一興

× 大原, 一興

WEKO 462

ja 大原, 一興

ja-Kana オオハラ, カズオキ

Search repository
藤岡, 泰寛

× 藤岡, 泰寛

WEKO 463

ja 藤岡, 泰寛

ja-Kana フジオカ, ヤスヒロ

Search repository
Nakamura, Miyako

× Nakamura, Miyako

WEKO 464

en Nakamura, Miyako

Search repository
Ohara, Kazuoki

× Ohara, Kazuoki

WEKO 465

en Ohara, Kazuoki

Search repository
Fujioka, Yasuhiro

× Fujioka, Yasuhiro

WEKO 466

en Fujioka, Yasuhiro

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 目的:地区社会福祉協議会(以下、社会福祉協議会は社協)が、住民相互の生活上の手助け(以下、生活支援)をするボランティアセンターのような取り組みを展開する際には、住民福祉活動の基盤となる活動拠点が必要であり、その確保に地域の空き家を活用することの可能性を検討することが求められる。本研究は、そのための基礎資料を得ることを目的とする。
方法:空き家を活用した住民福祉活動の拠点(以下、空き家活用拠点)をもつ地区があり、かつ生活支援活動に取り組んでいるか、活動を検討している地区がある市町村社協47社協を対象に、質問紙による郵送調査を実施した。
結果と考察:活用されている空き家は、築年数「25~40年」が52.4%、「40年以上」が38.1%であり築古物件が多くを占めている。空間については、入口のある階に、使用頻度の高い空間を確保しやすい店舗と平屋建ての物件が活用されている。望ましい空間条件をもつ空き家を活用している地区社協があると回答した市町村社協は7割弱にのぼった。空き家確保のきっかけは、主体的確保と偶発的確保が半数ずつで、空き家活用拠点確保に取り組んでいる市町村社協は半数にとどまった。取り組みが活発な地域は、公的補助がある地域であった。物件の見つけづらさに課題があった。
結論:公的補助の有効性と市町村社協等による活動支援の必要性とともに、公的補助の有無に左右されず、無料又は低額で拠点を確保しようとする場合の、市場に出ない物件の円滑な情報提供の必要性が確認された。空き家活用拠点確保の支援体制について、自治体ならびに市町村社協等による積極的な支援、空き家情報の提供環境整備が必要である。
言語 ja
書誌情報 ja : 神奈川県立保健福祉大学誌
en : Journal of Kanagawa University of Human Services

巻 20, 号 1, p. 61-69, 発行日 2023-03
出版者
出版者 神奈川県立保健福祉大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1349-4775
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:33:39.895981
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3