WEKO3
アイテム
ニュージーランドの助産師教育と助産師活動に関する視察報告
https://kuhs.repo.nii.ac.jp/records/38
https://kuhs.repo.nii.ac.jp/records/3878c161ef-f566-4f23-a46e-f629e8cba6c6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-05-26 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ニュージーランドの助産師教育と助産師活動に関する視察報告 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Report of Midwifery education and activities in New Zealand | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | NZ | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 助産師教育 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 助産師活動 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | New Zealand | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Midwifery education | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Midwifery activities | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
吉田, 安子
× 吉田, 安子× Yoshida, Yasuko |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | ニュージーランドの助産師教育は一般助産課程1であり、専門職としての意識が高く、現在では9割の女性が妊娠から産褥6週間LMC助産師のケアを受けている。本研修の目的はNZの助産師教育の現状を知ることである。研修によりNZの助産師教育の特徴として以下の2点が示された。①助産師と女性との関係性の根幹をなすパートナーシップ(The Midwifery Partnership)が教育の基本理念として明確に位置づけられていた。②自律性を重視した教育方法がとられており、学生達は主体的に学習や実習に取り組んでいた。学生のうちから自律的な行動がとれるようなカリキュラムであることは、卒後すぐに専門職として活動をする際の基盤となるものであった。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 神奈川県立保健福祉大学誌 en : Journal of University of Human Services 巻 14, 号 1, p. 71-79, 発行日 2017-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 神奈川県立保健福祉大 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1349-4775 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12047903 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |